2011.4-6

Weekly West Nine

Weekly Diary Written by Nishikujo Mai

HOME>Weekly West Nine>2011.4-6

2011.4-6

2011.6.27 LED電球

節電ムードが漂っています。
こまめに電気を消してはいるのですが、物理的に節電をしようと思えば、消費電力の少ないものを使うという選択肢もありだと思います。
そこで、LED電球を購入することにしました。
家の中では蛍光灯が主流の我が家。電球を使っているところは限られていますが、とりあえずトイレの電球を替えてみました。
我が家のトイレの電球は20Wのものを使っていましたが、私が購入したLED電球の消費電力は4.0W。5分の1の消費電力です。
しかも、今までの電球より明るく、いいことだらけです。
ただ、今までの電球と比べて電球そのものの価格が高いです。
普通の電球の10倍長持ちするといわれていますが、電球の値段はもっとします。
まだ販売場所も限られているのも普及のネックだと思います。
(価格が下がれば、多くのお店で販売されるのではないかと思います。)
トイレの電球がなかなかよかったので他の場所もLED電球にしようかなと思います。
次は風呂の電気になるのかな?

2011.6.19 銭湯体制

我が家の風呂が壊れていて、風呂ごと入れ替える為、風呂がしばらく使えなくなりました。
冬場ならまだしも、夏場ですので風呂に入らないわけには行きません。
妹は友達の家の風呂を借りるという選択をしましたが、あまり人に頼りたくない私は銭湯に行くことにしました。
幸い、大阪の下町に住んでいるのでよそと比べて銭湯が多く、銭湯の定休日を気にしなくてもいいのがありがたいです。
(銭湯の数は大阪府が47都道府県の中で1番多く、山手より下町の方が銭湯があります。)
地元の銭湯に久しぶりに行くことにしました。
現在、大阪府内の銭湯料金は大人410円です。(投稿日現在)
したがって、2回行くと1,000円近くしますが仕方がありません。
大きな風呂につかるのも滅多に無いのでリラックスします。
レトロな光景もいいです。
既に廃業したお店の広告があったり、年季の入った浴槽、コインを入れたら動くマッサージチェア。
ここだけ昭和の雰囲気漂っています。
風呂の工事が週をまたぐので今週も銭湯に行くことになりますが、風呂道具を持っていく姿がいいなと感じたりしています。

今週の1曲♪
平井賢"夢のむこうで"

2011.6.12 リラックマの景品につられる一家

私はJoshinを良く利用します。
HPを作成することもあって今は記録媒体を購入することが多いです。
時々、そのJoshinからポイント会員向けのダイレクトメールが来ます。
2,000円以上の商品を購入するとリラックマのバスタオルがもらえるらしい。
私よりも姪がその広告内容が書かれた封筒を発見し、このリラックマのバスタオルが欲しいと言い出した。
姪の頼みなら2,000円分の商品を購入するのは仕方がありません。
ちょっとSDカードを購入すればあまり無駄遣いをせずに手に入れられそうです。
ただ、今回は我が家でエアコンを購入することになりました。
実は店内の値段表示よりも会員向けのダイレクトメールに記載された値段の方が安いのです。
同じ商品が安くなったので得をした気分になりました。
次回以降、我が家にダイレクトメールが2通届くように、姉がポイント会員に申し込んでいました。
リラックマの景品目当てなのは秘密です。

今週の1曲♪
JUJU"また明日…"

2011.6.7 ブログネタを提供する西九条舞

以前にもここで書かせてもらいましたが、実社会で私がHPを作っていることを知っている人は少ないです。
少なくとも私の家族や親戚、職場の同僚ではゼロです。
それでもブログネタを提供することがあります。
当然、西九条舞の「に」の字も出しませんが。
この1週間で「西九条舞のグルメ日記」で私が紹介したお店を3度実社会で紹介しました。
1回は同僚に紹介し、2回は知り合いの人と一緒に入店しました。
すべて好評で、自分自身のお店でも知り合いが経営しているわけでもないのですが、紹介したお店を褒めていただくと嬉しいもんです。
でも、グルメ日記で紹介しているお店に一番連れて行ってるのは姪です。
姪が大きくなって口が肥えていたら、私のせいかもしれません。

今週の1曲♪
BRIGHT"LOVE〜ある愛のカタチ〜"

2011.5.30 あゝ無情 

先週の日曜日にブルーレイでとある番組を予約していました。
番組名は言わなかったのですが、夜中にあるドキュメンタリー番組を予約録画をしているので消去しないでと家族全員に伝えました。
我が家にブルーレイが来てから1度も予約したことが無かったにもかかわらず、消去されていました。
理由がスゴイ。
ドキュメンタリーだったので間違えて録画したと思い、なんのためらいも無く消去したらしい。
知り合いに見て欲しいといわれたから録画したのに。(T_T)
その知り合いに今度会ったらどう言い訳しようか考えてしまいます。

今週の1曲♪
林ももこ"君の傘"

2011.5.23 welfare2011 

昨日までの3日間ポートメッセ名古屋で行われていたwelfare2011に行ってきました。
事前には分かっていたものの今年も出展者が少なく感じました。
今まで別会場で福祉の就職説明会を行っていたものを本会場で行った分、そのスペース分だけ狭く感じました。
よく言えばデッドスペースの解消、悪く言えば福祉機器展の衰退です。
welfareの場合、共催事業があり、その中で昨年も行っていた陸上自衛隊の展示もありました。
ただ、今回の場合は震災があったので、被災地の展示パネルなどもありました。もちろん、自衛隊の方たちも被災地では大活躍をしたのは事実で、そのせいか展示物に関心を持っている方も多かったように思います。
私が見る限り、自衛隊の車両まで撮影する人はいませんでしたが。(先月受け取った案内状には「カメラをご持参ください」の文字がありました。)
大阪で先月あったバリアフリー展でも震災で出展取り消しした自動車メーカーがありましたが、名古屋でもそれは変わらず、派手にデモンストレーションを行っていた自動車メーカーが存在感が無かったように思いました。
それだけ、震災の影響があるものなのかと考えさせられました。
ネガティブな意見ばかりでしたが、全体的には及第点をつけられないにせよ、昨年よりは良かったように思います。
理由が思いつかないのですが、やり気のない出展者が少なかったこととデッドスペースが無かったことで興ざめしなかったのかもしれません。
ちなみに、来年は5月25日(金)から3日間の予定です。

今週の1曲♪
西野カナ"Esperanza"

2011.5.18 祝(!?)アクセスの小箱開設9周年 

まず、皆様に謝罪をしなければいけません。
昨年9月からこのHPの更新がストップしていたことです。

実は現在進行形ですが、パソコンが壊れています。
家族のパソコンを使ってブログの更新はしていました。
しかし、もとのパソコンが壊れたままなので、更新が出来ずに居たのですが、何とかここの部分(OCNの部分)のファイルをダウンロードし、ファイルをアップデートするソフトを家族のパソコンにダウンロードしたので、何とか更新できた状態です。
この週記も半年以上ブランクができましたが、後付けということにはなりますが、出来る限り更新していく予定にしております。
アクセス各駅停車の方ですが、こちらはパソコンの修理如何でもととなるものを1から作成することになりますので、こちらの復旧はまだめどが立っていません。
パソコンが壊れていても取材の方はやっていまして、取材だけは順調に進んでおりました。
これからもアクセスの小箱をよろしくお願いします。

今週の1曲♪
aiko"ホーム"

2011.5.15 毎日小学生新聞 

我が家は毎日新聞を購読しています。
最近、姪が社会情勢のことを知りたいと言い出しました。
とは言え、新聞は知らない漢字があるので読めないと。
小学生向けの毎日小学生新聞や朝日小学生新聞があるのは私が小学生の頃から知っていましたが、親にねだったことはありませんでした。
自分が読んでいなかったとは言え、読むなとは言えなかったので、どういうものなのか見本誌を読んでからにしたらということで、見本誌をもらいました。
確かに漢字にルビを振っていましたが、今の姪が読むには結構ハードではないかと思えました。
ちょっとおバカな大人が読んだら理解できないのではないかというくらい高度でした。
しかし、姪は読んでみたいということなので、毎日小学生新聞をとることにしました。
購読料は私負担です。
雨でもないのに毎日新聞と小学生新聞と一緒にビニール袋に入っていて特別待遇の気分です。
滅多に無いのですが、配り忘れもなさそうです。
毎日小学生新聞を読んでいる姿を私は見ていないのですが、家族曰くしっかり読んでいるとのこと。
購読してよかったと思います。

2011.5.8 大阪ステーションシティ 

5月4日に大阪駅のノースゲートビルディングがグランドオープンしました。
新しい物好きの西九条としては行っておくべき場所ですし、オープン早々バリアフリーチェックをしておきたかったからです。
混雑が予想されているのは分かっていたので、1人で行くことにしました。
それは事前に家族に説明をしました。
しかし、5月4日私以外の人間が約2名いました。
妹と姪です。
私のバリアフリーチェックはこの時点で不可能となりました。
しかし、大阪駅の混雑は私の予想以上のものでした。
JR三越伊勢丹もLUCUAも入場制限がかかり、一人で行っていてもバリアフリーチェックどころではありませんでした。
はじめから期待していなかったけれどこれらの飲食店は大混雑で食べるのに時間がかかりそうなので、大阪駅から離れることに。
昼食後、三越伊勢丹やLUCUAに行きましたが、入場制限が解除されることなく待たされました。
ただ、三越伊勢丹もLUCUAも姪が好きそうなお店が入っていなかったので、姪はあまり楽しそうではありませんでした。
とりあえずはMEP FIVEや三番街に入り姪の機嫌を取りましたが、勝手についてきて機嫌が悪くなって、泣きたいのはこっちの方だとは言えず、大阪駅を後にしました。
もう少し落ち着いたらバリアフリー調査しようと思います。

今週の1曲♪
Sky"kazoku"

2011.5.1 ゴールデンウィーク2011 

姪とATCに行ってきました。
プリキュアのイベントがATCであったからですが、その足で姪の買い物に付き合うことになりました。
ATCやその他の場所の位置関係から私はこのゴールデンウィーク期間中は毎日使えるノーマイカーフリーチケットを姪は交通局の一日乗車券を購入しました。
子供用の一日乗車券を購入するなんて私が小学生以来のことです。
ATCでの滞在時間は意外と短かったです。
幼稚園児が多いプリキュアのイベントは小学生の姪は場違いというのを感じ始めたようです。
そしていつもなら昼食はうどんをリクエストするのですが、このときに限ってすしを食べたいと言い出しました。
ATCにいても混雑しているだけなのでATCを離れることに。
一日乗車券を持っているからできることでしょうか?
昼食や姪の友達へのプレゼントを選んで過ごしました。
折角のゴールデンウィークに家にいては可哀相なので連れて行きましたが、私の財布の中身が可哀相なことになっていました。

2011.4.24 あべのキューズモール 

4月20日からプレオープンしているあべのキューズモールに行ってきました。
私自身、グランドオープンの日に行こうと思っていたのですが、どんなところか行ってみたいのは私だけではなく、家族と親戚の方と一緒に行くことになり、プレオープンの期間中に行くことになりました。
阿部野橋駅で親戚の方と合流し、あべのキューズモールへ。
開店前から並んでいる家族は変でした。
閉まっているお店を探すのが難しいほどプレオープンのキューズモールはオープンしていました。
すごい混雑でエスカレーターに乗るのも大変なこともありました。
いろんなものが揃っていて一日中楽しめそうでした。

2011.4.11 ブログのアクセス解析 

私、西九条舞が書いているブログは3つです。
その中でも現在、アクセス数が多いのはBブログ(西九条舞のグルメ日記)です。
Aブログ(Barrier Free Investigator Mai)の方が長いこと書いているのですが、現在ではBブログのほうが書いた記事が多いのとバリアフリーという普遍的とは言えないテーマとグルメとでは関心を持っていただきやすいのは誰でもわかります。
しかし、震災があってからBブログへのアクセス数が減り、Aブログへのアクセスが増えてきました。
もしかしたら今年中にアクセス数でBブログを追い越すかもしれません。
別にBブログの更新を怠ったわけではありません。
(どちらかというとAブログの更新速度が遅いです。)
アクセス解析を見るとトップページにアクセスする人は少なく、Aブログでは特定の記事(「障害者割引の切符を買うには…」が最も多い)、Bブログではカテゴリー(お店の所在地別のカテゴリー)に来る方が多いです。
テーマが違うので読者が違って当然ではありますが、同じ人間が書いているブログでもアクセス方法が全然違うのは興味深いです。

Weekly West Nineトップに戻る
サイトマップに戻る

 Copyright ©2002-2024 Nishikujo Mai All Rights Reserved