2018.10-12

Weekly West Nine

Weekly Diary Written by Nishikujo Mai

HOME>Weekly West Nine>2018.10-12

2018.10-12

2018.12.31 拝啓、CRAFTHOLICさま

拝啓、CRAFTHOLICさま
私は先日、CRAFTHOLICに商品を購入した者です。
姪に頼まれて行ったのですが、CRAFTHOLICの存在を知りませんでした。
購入商品をネットで調べて行ったのですが、購入するキャラクターを事前に知ることになったので気になって見てみたら、地域限定の御社の商品があったり、若い娘のカバンに取り付けてあったりと私の無知が露呈されました。
年を取るもんではないと思ってしまいました。

ご当地限定の商品を見かけたら購入してやろうかなと思います。


平成30年12月31日
西九条舞

2018.12.22 拝啓、国営讃岐まんのう公園さま

拝啓、国営讃岐まんのう公園さま
私は先日、国営讃岐まんのう公園でイルミネーションを観に行った者です。
この3連休や正月3ヶ日にまんのう公園に行くシャトルバスが出ないので前倒ししていきました。
渋滞してバスが動かないと予測したのでしょう。
車社会の土地柄だから仕方がありません。
ただ、シャトルバスの案内が悪くて、割り込まれたことだけは許せません。
シャトルバスの本数が少ないうえに定員も限られていたので、トイレも我慢して先に並んでいたのに後から来た人間に先にバスに乗車されました。

案内員がずっといてたらこんなことにはならなかったのに。
恐らく、二度とイルミネーションを観に行くことはないでしょう。

謝罪も説明も要りません。
ただ、終わり悪ければすべてが台無しとだけ言いたいです。

平成30年12月22日
西九条舞
追伸
今年のイルミネーションを撮影しましたので写真を同封しておきます。イルミネーションはきれいでよかったです。
国営讃岐まんのう公園のイルミネーション

2018.12.15 拝啓、SMART ICOCAさま

拝啓、SMART ICOCAさま
私は先日、SMART ICOCAを交換した者です。
機能は問題なかったのですが、端の部分が捲れてきてカードを自動券売機などに挿入時に端の部分が欠けて機械に入ってしまう可能性があったので発行元が交換してくれました。
ただ、その場で交換ではなく、カードの機能を一旦止めて、翌日以降に現券と引換証を持ってみどりの窓口に持っていき、新しいカードに登録して受け取るという形でした。
思ったより面倒だと感じた自分とみどりの窓口はICOCAを扱っているところならどこでもいいという便利さを同時に感じてしまいました。

元々のカードが色褪せにくいものなので、カードにあった傷や捲れている部分を除きあまり変化がありませんでした。
非接触式のカードで傷や捲れが生じたのは謎ですが…
今まで使っていた昼得きっぷや阪急阪神の回数券のばら売りがなくなったのでこれからこれを使う機会が増えていくものとは思いますが、使用頻度に応じて交換速度も上がるのかなとも思います。
これからも使っていきますのでよろしくお願いします。

平成30年12月15日
西九条舞

2018.12.9 拝啓、高原兄さま

拝啓、高原兄さま
私は先日、石動駅に行った者です。
石動駅に降り立って、駅メロを聴いていると軽快なメロディーで好感が持てました。
後日インターネットで調べたら、小矢部市イメージソングである、「小矢部で見つけましょう」のサビの部分が使われていることを知りました。
このイメージソングの作曲を手掛けておられて、驚きました。

あまりにも「完全無欠のロックンローラー」と違いすぎていましたから。

駅メロのアレンジは高原さんとは違うとは思うのですが、元の曲がアレンジしやすかったのでしょう。
駅メロで言えば、黒部宇奈月温泉駅の駅メロの原曲である「煌 〜水の都から〜」の作曲もやっておられますね。

富山のキダ・タローと名乗ってもおかしくありません。
これからも活躍なさることを期待しています。

平成30年12月9日
西九条舞

2018.12.1 拝啓、関電トロリーバスさま

拝啓、関電トロリーバスさま
私は随分前に関電トロリーバスに乗車したものです。
このHPを開設前なので本当に昔のことですが、ボランティアで黒部ダムまで行ったことがあります。

宿泊地は大町温泉で、翌日、黒部ダムまで行ったのですが、その時にトロリーバスに乗りました。
富山側に行くのではなく、そのまま大町温泉で宿泊のため、往復とも関電トロリーバスでした。

大阪にもトロリーバスが走っていたのは聞いてはいますが、私自身、大阪でトロリーバスが全廃された後に生まれているのでトロリーバスに乗ったことがありませんでした。
ですので、この記事を書いている時点でトロリーバスの乗車区間は関電トロリーバスのみです。
私を含めてトロリーバスは初めての人が多かったのでトロリーバスに注目していましたが、私たちが乗っていた観光バスがリフト付きの観光バスだったため、トロリーバスの運転手たちは反対に私たちの乗っていたリフト付きのバスに注目をしているようでした。
確かに当時は珍しいものでしたが…
走行音も普通のバスと違っていて静かな乗り物という記憶があります。
昨日で運行が終わり、冬期運休期間が明けた来年から電気バスに変わるのでもう関電トロリーバスに乗車することはありませんが、次世代に向けた車両に生まれ変わることを期待しています。
長い間お疲れさまでした。


平成30年12月1日
西九条舞

2018.11.24 拝啓、此花飲食業協同組合さま2018

拝啓、此花飲食業協同組合さま
私は明日まで開催している第6回このはなバルに参加したものです。
参加店舗が回を重ねていくたびに減っているのがものすごく気がかりですが、個性的な店舗が多かった気がします。
それだけにもっと参加店舗を増やしてほしいなと思います。
今回は1週間開催とあってこのはなバルも気軽に参加できるのかなと思っています。
今回初めて4枚つづりのバルチケットを2日に分けて使いました。
なんだかんだで定着しつつあるのかなと思いますが、正直、今回西九条のお店が少なくなったのが痛いなと思っています。
今回利用していないのですが参加店舗の中にはマッサージやラウンジのお店がありました。
そういうお店を増やして裾野を広げるのもいいかもしれません。

1000円相当のセットが700円分のチケットでいただけるのだからお得感満載なのにもっとPRして欲しかったです。

新規顧客の獲得のためにバルイベントに参加してもらうのもいいのではないでしょうか?
来年に期待しています。

平成30年11月24日
西九条舞
追伸
今回のこのはなバルに参加した濱寿司のバルメニューを撮影しましたので写真を同封しておきます。
濱寿司のバルメニューとパンフレット。このパンフレットと一緒に撮影したので昨年の使い回し写真ではない証拠になります。

2018.11.17 拝啓、ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボーさま2018

拝啓、ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボーさま
私は11月15日にボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボーを購入した者です。
毎年ボジョレ・ヌーボーの解禁日に購入し、その日のうちに飲み切ります。
今年はDomaine du Tracot Beaujolais Village Nouveau Non Filtre(ドメーヌ・デュ・トラコ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ ノン・フィルトレ)です。
渋みや酸味が少なくブドウの豊潤な味わいのするワインで非常に飲みやすかったです。

毎年、この時期が待ち遠しいと思っていましたが、今年は待ち遠しいという感覚がありませんでした。
それでも解禁日そのものはしっかりと思えているのですが…

11月の第3木曜日は今年もそうですが、15日が最も早いです。販売する方ももう少し、15日が最も早い解禁日だとPRするものと思っていましたが、その手のPRがなかったので拍子抜けしました。
来年は消費税率が上がるので、本体価格そのものが安くなることを願っています。
平成30年11月17日
西九条舞
追伸
ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボーのボトルを撮影しましたので写真を同封しておきます。
ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボーのボトル。今年購入した、Domaine du Tracot Beaujolais Village Nouveau Non Filtre(ドメーヌ・デュ・トラコ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ ノン・フィルトレ)です。

2018.11.10 拝啓、KOHYOさま

拝啓、KOHYOさま
私はKOHYOで三ツ矢ソースを購入していたものです。
最近、三ツ矢ソースの販売をやめてしまったのでしょうか?
三ツ矢ソース自体の製造はやっているし、今では同じ会社の別ブランドであるハグルマソースを扱っているので取引がなくなったわけではなさそうです。

仕方がないので、和歌山まで行って三ツ矢ソースを購入しました。
私の家の近くのKOHYOだけ販売をやめたのかと思ったら別の店舗でも扱ってなかったのでKOHYOではもう扱わないのかなと思いました。
私が興味半分で購入した三ツ矢ソースですが、家族にも食べさせたら、長年、我が家で使っていたK社のソースが見向きもされない存在になりました。

それくらい家族で愛用するようになったのに肝心の販売店が売らなくなるのは大きな痛手です。
通販でもあることぐらいは知っていますが、送料がかかるとなると注文をしづらいです。賞味期限だってある訳なので。
KOHYOに求めているのは三ツ矢ソースの販売復活です。よろしくお願いします。

平成30年11月10日
西九条舞

2018.11.3 拝啓、ハイウェイバスドットコムさま

拝啓、ハイウェイバスドットコムさま
私は本日乗車の高速バスをハイウェイバスドットコムネットで予約したものです。
乗車路線がハイウェイバスドットコムしかなかったという消極的な理由からですが、利用するとなかなか便利だと思いました。
大阪に住んでいるので他のサイトを利用することが多いのですが、24時間対応ではないので夜更かししながら予約するときに使えなくて困ったことがあります。
ここのサイトは真夜中でも予約ができるのでありがたいです。
また、発券の期日も始発地の発車時刻の30分前というのもありがたいです。
面白いのはシートマップから席を選ぶときにこども連れの場合の席が表示がされていること。
こどもの隣近所が嫌な乗客が多いのでしょうね。

個人的にはオバサングループが1番うるさく、かつ、たちが悪いと思っていますが…
折角、使い勝手のいいサイトを作っているのに大阪で対象路線がほとんどないのが残念です。
電鉄系のバス会社が作っているので電鉄系のバス会社に参画できたらいいのにと思います。

平成30年11月3日
西九条舞

2018.10.27 拝啓、アライド・ブレインズさま

拝啓、アライド・ブレインズさま
私は先日、ネットのニュースで御社の調査結果の公表に驚いた者です。
御社では1ヶ月以上も前に公表している事柄なのですが、ネットでの記事が10月23日付けでした。

自治体ホームページの8割以上が障害者配慮に問題という記事でバリアフリーをテーマとしている私にとって気になるニュースでした。
御社が指摘している「画像代替(掲載されている画像に画像の説明となる代替テキストを付与する対応)」について、当ホームページは一応、代替テキストを入れていますが、完全に入れている自信はありません。
もちろん、この事例だけで障害者配慮に問題とされているとは思えないので、他にも要素があって結論付けていると思います。
自治体のHPが素人が作成しているわけがないので私相手よりももっと専門用語が並んでも問題のない人たちなのでしょうが、どういうHPにしたら「障害者配慮に問題」のないHPになれるのか、知りたいです。
また、全盲の利用者等が音声読み上げソフトで利用した場合、正確に読み取るにはどのような工夫をしたらいいのか知りたいです。
特に地名がよく入る当HPだと、前後の文脈から読み取れない可能性があるので、どのようにして難読地名を読んでもらえるのか悩みの種です。


平成30年10月27日
西九条舞

2018.10.20 拝啓、HCRさま2018

拝啓、HCRさま
私は先週、HCRに行った者です。
昨年は仕事の都合がつかなくて何年かぶりに行かなかったのですが、今年は絶対に行くと決めていたのですが、家族の都合でいつ行けるかわからない状態が続き行く日程を決めたのも行く3週間ほど前でした。
いつの間にか東7と東8の会場が増えていたのに驚きました。
行ってみて各社趣向を凝らしてやっているなと思いました。
龍角散のラップ調に合わせて投薬用のゼリーを試飲する企画は面白いと感じました。

出展料を払っているのにやる気のない企業もありましたが…
個人的にパラリンピックの紹介コーナーが良かったと思いました。
私が行った日は車いすラグビーのデモンストレーションがあったのですが、普段目にすることのないパラスポーツを目の当たりにするのは新鮮でした。
車いすラグビーは見たことがなかったので印象に残りましたし、ルールも普通のラグビーと全然違うので戸惑いもありますが、身体能力のポイントでメンバー構成をしなければいけないので握力がゼロでも選手になれるというシステムは感心しました。
この企画来年のHCRまでしか出来なさそうなので来年もやってほしいです。
来年の開催は9月の25日から27日までの水・木・金ですね。今から楽しみにしています。

平成30年10月20日
西九条舞
追伸
来年のHCR開催の看板を写真に収めてみました。来年は西棟と現在建設中の南棟で開催されるのですね。
HCR2019の開催看板

2018.10.12 拝啓、ハロウィンジャンボ宝くじさま

拝啓、ハロウィンジャンボ宝くじさま
私は先日、大阪駅前第4ビルでハロウィンジャンボ宝くじを購入した者です。
以前はオータムジャンボ宝くじだったのに昨年から今の名前に変わりました。
第3ビルのチケットショップにも用事があったのでまさかとは思いつつ、4ビルの特設会場に行ってみると宝くじが売っていました。
オータムジャンボの時は特設会場が開設されていなかったのでオータムだけは大阪で2番目に当選本数の多いなんば高島屋前の宝くじ売り場に行ってました。
これで、ジャンボ宝くじ全国当選本数で1位2位を争う4ビル特設会場で購入できることを実体験で知ることになったわけですが、今までここで発売されなかったのか気になります。
売り上げが悪いからでしょうか?
発売枚数が限られるから売り場の係員が不確かだから?
いずれにせよジャンボ一筋をうたっているのだからすべてのジャンボ宝くじを全期間発売してほしい。
(昔はグリーンジャンボ宝くじもここでの販売期間が短かった気がします)
できることなら5億円当ててほしいですが…

平成30年10月12日
西九条舞
追伸
大阪駅前第4ビルの特設会場付近につけられていたハロウィンジャンボ宝くじの提灯が飾られていたので写真に収めてみました。
大阪駅前第4ビルの特設会場付近につけられていたハロウィンジャンボ宝くじの提灯

2018.10.7 拝啓、蒼川ななさま

拝啓、蒼川ななさま
先日、姪にパシられて手に入れた蒼川さまの「女装コスプレイヤーと弟」を強制的に貸し出され、読んだ者です。
姪曰く私はぶっ飛んだ設定が大好きだから、ぶっ飛んだ設定のこの作品を読んだら気に入るはずだということで読んでみました。
ぶっ飛んだ設定で楽しかったです。

両親の再婚でかつ、国際結婚カップルなので、国籍の違う兄弟という点。
女装した主人公にフランス人の弟が惚れるという設定も笑えます。
弟がフランス人なので、普段使う言語はフランス語でセリフもフランス語なのですが、各話の最後にフランス語のコマのところだけ邦訳がなされるのもある意味斬新なのでは?
(大体はセリフの下に邦訳が入っていますが)
これもフランス語が分からない主人公の感覚に近づけるものかもしれません。
漫画だからこそ出来る手法に感心しました。
逆に言えば、アニメ化は難しいとも言えますが…

話を追うたびに仲間が増えていっているのでこれからの展開が楽しみです。

平成30年10月7日
西九条舞

Weekly West Nineトップに戻る
サイトマップに戻る

 Copyright ©2002-2024 Nishikujo Mai All Rights Reserved